ゆるり天体写真館(略称:ゆる天写真館)へようこそ。
 観望では飽きたらず、観望記録用として星の写真を撮り始めたのがきっかけで、だんだん撮影にのめりこんでいきました。
 マイペースで撮影しているうちにいつしか画像も増えていき、アルバムにまとめることにしました。
 ガチな撮影・画像処理ができる力量も根性もなく、ゆるーい作品ばかりですが、ご覧いただければ幸いです。

サイトマップ
  Hα-HαOVHβ合成によるIC1805(ハート星雲)とIC1848(胎児星雲)



2023.11.19  Hα-HαOVHβ合成によるNGC7000,IC1396,NGC7822(クエスチョンマーク星雲),IC1805(ハート星雲)&IC1848(胎児星雲)の画像を更新しました。
最新画像をご覧ください。また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
2023.7.16 Hα-HαGB合成によるM8,M16,M17の画像を追加しました。
最新画像をご覧ください。また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
2023.6.25 NGC2997, M107, NGC5364周辺, NGC4038周辺(アンテナ銀河), M83の画像を更新しました。
最新画像をご覧ください。また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
2023.4.16 「四季の星空めぐり動画」の冬、春、夏、「メシエマラソンに挑戦」の画像を更新しました。
2023.4.5 NGC5897, M80, NGC2403, M100, NGC4536周辺の画像を更新しました。最新画像をご覧ください。また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
 2023.3.8 M35, NGC2359, NGC4565, NGC4725, M92の画像を更新しました。最新画像をご覧ください。
また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
 2023.2.20 最新画像に 2月16日のZTF彗星(C/2022E3)の画像を登録しました。
連動して「天体現象」も更新されています。
2023.2.12 「四季の星空めぐり動画」の春・夏・秋・冬・「メシエマラソンに挑戦」を更新しました。
2023.2.1 最新画像に 1月29日のZTF彗星(C/2022E3)の画像を登録しました。
連動して「天体現象」も更新されています。
 2023.1.24 最新画像に 1月22日のZTF彗星(C/2022E3)、小惑星 2001CC21(98943)の画像を登録しました。
連動して「天体現象」も更新されています。
2023.1.7  M76,M15, IC342,M37,M38,M42 M43(拡大), NGC2903,M65 M66 NGC3628, M84 M86の画像を更新し、NGC672付近を登録しました。最新画像をご覧ください。
また、連動して「四季の天体画像」も更新されています。
2022.12.4 最新画像にM4,M5, M10,M11,M12, M13, M14 , NGC4449の画像を登録しました。
連動して「四季の天体画像」も更新されています。
2022.11.12 天体現象に 11月8日の皆既月食および皆既食中の天王星食の画像を登録しました。


ご意見・ご感想はこちらからお願いします。
【お願い】迷惑メール対策のため、メールアドレスの先頭に r を追加してください。


このHPでの写真・著作は 北野宏治 に帰属します。
Copyright(C) 2011-2023 Kitano